ダイエットで大切なことは食べ過ぎないこと。今回は、ダイエットの大敵となる空腹や食欲の対策方法や裏技を紹介します。空腹や食欲を抑える方法は次の通りです。
食べ終わった後に歯磨きをすると、食事の量を減らし、空腹を抑えることができる。
食事を終えてから、脳の満腹中枢を刺激するまでに時間がかかる。食事をした直後に歯磨きすると、歯磨きをしている間に満腹中枢へ刺激が伝わるので、食事の量を減らしても満腹になる。
また、歯を磨いた後に物を食べることは、精神的な抵抗になるので、間食しなくなる。
大声で「お腹いっぱい」と言い続けると、食欲を抑えることができる。「お腹いっぱい」と言い続けることによって、自己暗示にかかり、脳内にセロトニンが分泌し、食欲を抑えられる。
空腹時に腹筋をすると、食欲が紛れるので、空腹を抑えることができる。仰向けに寝た状態で、膝を立て、自分のおへそを見る感じで上半身を約10度上げた状態を、約30秒キープする。
逆立ちを1分間すると、頭に血が上り、空腹を忘れることができる。
腰を回すと、胃腸が動くので食欲を抑えられる。
ダッシュすると、交感神経が働き、血糖値が上昇するので、食欲を抑えることができる。
コメントを投稿する
コメントの反映に数時間かかる場合があります。
2011年7月31日(日)Copyright(C) ダイエットや美容All Rights Reserved.